染料にはいくつも種類があり、特定の繊維しか染まりません。繊維は高分子ですが、結晶領域と非晶領域に分かれており、おもにはルーズな構造の非晶領域で染料が結合して染まります。

染料と結合

染料は化学的に結合して繊維についています。結合の仕方は様々です。

  1. 共有結合
  2. イオン結合
  3. 水素結合
  4. 分子間力

ですが、順番でいうと、1が最も強く、4が最も弱い結合です。染料の種類は下の通りですが、素材によって染まる染料が異なります。

染料 直接染料 反応染料 酸性染料 カチオン染料 バット染料 ナフトール染料 分散染料
結合 分子間力+水素結合 共有結合 イオン結合 イオン結合 分子間力+水素結合 分子間力+水素結合 分子間力+水素結合
綿、麻      
羊毛、絹          
レーヨン      
アセテート            
ナイロン        
ポリエステル          
アクリル